Apple(アップル)から販売されている忘れ物タグのAirTag(エアタグ)。
探し物をする際に非常に便利だということで、使用される人が増えています。
そうなるとやはり気になるのが、このアイテムはどれくらいの(何メートルくらいの)範囲の距離まで使えるのかということです。
正直めちゃくちゃ大事なポイントだと思うのですが、公式などで調べても、分かりやすく記載・説明してある気配はありません。
僕自身、販売当初にAppleのサポートに問い合わせたのですが、「資料がないから分からない」と言われました。(笑)
ですが、超肝心なそのポイントが分からない限り、購入に二の足を踏む方がいるのは当然です。
この記事を読んで頂ければ、そういった点がスッキリ解決できると思いますので、是非チェックしてみてください!
エアタグの使用可能距離は何メートル?
結論から書くと、エアタグの使用範囲に、距離の制限という概念は基本的にはありません。
極端に言えば、地球の真裏にあっても探せます。
逆に、100mと離れていない場所でも探せない(見つからない)場合もあります。
「余計に訳が分からねーよ!」とお怒り(?)の方のためにも、どういうことか解説していきます。
エアタグの基本的な仕組み
エアタグというのは、僕自身、販売された当時に勘違いしていたことなのですが、
¨自分のiPhoneがエアタグを感知できる範囲から物を探せる、、¨というだけのものではないんですね。
エアタグの仕組みを簡単に説明すると、以下のような感じになります。
エアタグの仕組み
- AirTagの10m以内をiPhoneまたはiPhoneを持った人が通る
- Bluetooth(ブルートゥース)の電波を感知してAppleに情報が行く
- 自分のiPhoneやiCloudなどに、エアタグ付きの探し物情報が随時更新される
、、つまり、エアタグが付いた探し物の場所を特定するためには
(誰のものでもいいから)iPhoneがエアタグの10m以内を通過しさえすればいいんです。
使用
なので、究極的に言えば、地球上のどの場所にあっても、特定できる可能性は充分あるということになります。
逆に言えば、iPhoneが永遠に通過しようがないだろう山奥などの場所では、特定することは難しいということになるわけです!
そういった極端な例は抜きにすると、人がある程度いる街中などであれば、
先程お話したエアタグの機能を考えると、ほぼ必ず特定できるのはお分かり頂けるかと思います。
また、¨ある1点の瞬間だけでも、10m以内をiPhoneが通過する¨という条件を満たしてくれさえすればいいので、
そこまで人がいないような、例えば地方の街などであっても、見つかるチャンスは少なからずあるという感じになります!
まとめ
お読みいただいた通り、エアタグは探し物をする際には非常に有効なアイテムであるのは間違いないです。
絶対に見つかる!というわけではありませんが、「付けていたから見つかった!」は十二分に有り得ます。
探し物というのは、ご存知の通り本当に時間の無駄です。
その上、手掛かりが何一つ無いとなると、見つかる可能性は極端に低くなるわけですので、
よく物を失くしてしまうという方はもちろん、「これは失くしたら困る!」というものがある方は、購入を考えてみてもいいと思います!
エアタグに関する多くの方が抱きやすい疑問は、以下の記事でも解説していますので、参考にしてみて頂ければと思います!
エアタグ関連のおすすめアイテム
シンプルなデザインで小さく、装着しやすい&外れない「エアタグ用キーホルダー」。
Apple公式のBerkin/ベルキン製です。
どちらかと言えば家庭内向きの探し物用アイテムです。
エアタグとは違い、iPhoneには依存しないタイプなので、用途や使用する人にとってはこういうものの方が良い場合もあると思います!
Apple製品はAmazonで購入するとお得!
AmazonでApple製品を購入するとAmazonポイントが付き、公式サイトよりお得に買える場合があります。
さらに保証とサポートが延長される「AppleCare+」も申し込めるようになりました。
Apple製品を購入する際は、必ずAmazonもチェックしてみましょう!
Amazonで買えるApple製品一覧はこちら